A2-08

06.12(木) 17:00-17:40 展示会場内RoomA(4B31)

スマートシティの国際標準化に見るデジタルツイン事例

国際標準化の議論は、市場の形成や技術の確立よりも早いタイミングで開始されることが多いです。新しい国際標準の策定を開始するときには、将来その標準が市場でどのように活用されるかの観点でユースケース(具体事例)を議論することが一般的です。この流れはスマートシティや近年増加傾向にあるデジタルツインに関する標準化でもこの傾向が見られます。この講演ではスマートシティにおけるデジタルツインの国際標準化の動向と、それに関連する具体事例について解説します。海外のスマートシティ・デジタルツインの事例を知ることで、国内のスマートシティ開発を検討する上で参考になると考えられます。
  • デジタルツイン
Speaker

(一社)情報通信技術委員会

IoT・スマートシティ専門委員会委員長 /
NEC
シニア標準化プロフェッショナル

山田 徹

タイムテーブルに戻る