NICTにおける非地上系ネットワーク(NTN)研究開発の概要
5Gにおいては非地上系ネットワーク(NTN)がネットワークの拡張性において重要であることが認識され、新たなユースケースが出現している。3GPPにおいても国際標準化が着実に進められているとともに、モビリティの多様化に対応するコネクティビティの高信頼化、各種産業界における宇宙データ利活用の要求に応じるため、世界的に技術開発が進展している。我が国でも多くのベンチャー企業が宇宙に参入し始めた。このような状況において、6GではNTNの重要性は更に高まることは間違いない。一方で、NTNに要求される機能、性能も向上している。本講演では、現在のNTNの動向を概観し、取り組むべき技術開発とNICTの研究開発状況について紹介する。
- スペースビジネス&テクノロジー
- Internet x Space Summit
- アーカイブ配信